~TOP~
須臾の光耀というブログのタイトルは、一瞬の輝きというのをなんかカッコよく言ってみただけですw
ツイッターでフォローしてくれると、ブログの更新の確認ができます↓

Twitterブログパーツ
ゆっくりしていってください。
ツイッターでフォローしてくれると、ブログの更新の確認ができます↓

Twitterブログパーツ
ゆっくりしていってください。
ありんこ。
分らない人はこの世に少ないと思いますが。
一応説明します。
黒くて小さいやつです。
あっシロアリは白いです。(はいはい
まぁ、シロアリは蟻じゃないですけど。
蟻はすごいですよ。
蟻としゃべってみたいです。
蟻は、いつからこの地球にいるのかというと、1億5000万年前です。
まぁ、調べたんですが。
これは、恐竜時代です。
だから、恐竜と一緒に暮らしてきました。
蟻は、温度変化に強いので氷河期も乗り越えたんでしょうね。
だから、今の蟻は1億5000万年の歴史があります。
蟻は世界で1,000,000,000,000,000,0(1京)匹もいてしかも合計の重量は人間の世界人口(65億人)と同じぐらいだそうです。
びっくり!
知ってますか?
ハタラキ蟻ってナマケモノなんですよ。
一日中ずっと働いてるイメージがありますが、実は一日のほとんどがすでじっとしてるんですよ。
意外だね。
蟻って力持ちですよね。
自分の体重の400倍の物を持ち上げたり、1700倍のものを引っ張る事ができます。
じゃあ、こいつが人間と同じ大きさになったらどうなるんでしょうね。
2万4000kgのものを持ち上げる事ができます!
ってのは嘘で、人間とそんなに変わらないそうでーす。(は?
ぱっと考えると、すごく力持ちになるように思えますが実はちがうんです。
体が大きくなる割には筋力は増えないんですよ。
その計算の仕方は、蟻の体積と体重は3乗に増えます。
しかし、発揮できる筋力は筋肉の断面積と比例するので、2乗に増えます。
なので体積や体重が3乗に増えるわりに筋力は2条にしかならないので、大幅に筋力が落ちます。
例えば蟻が1cm僕ら100cmだとしたら、身長が100倍になると100×100×100で100万倍になります。
しかし筋力は100×100で1万倍にしかなりません。
っということです。
だから、人間が蟻の大きさになったらすごく力持ちになります。
蟻と同じぐらいですが。
計算は逆にすればいいことです。
最後に蟻の豆知識~
いえ~いww
まぁ、調べたんですがww
①アリは、キノコを栽培しアブラムシを牧畜します。
②アリは、ミミズも住めない酸性の土地を耕して生き返らせてくれます。
③アリは、非常に仕事熱心です。建設アリや看護アリなどの役割分担があります。
④アリは、ミーティングをしたり、レスリングをして遊んだりします。
⑤アリは、仲間が死ぬと巣の外に運び出しお墓を作って埋葬します。
⑥アリは、地球上に1京匹も生息していて、その1京匹の総体重は人類の総体重とほぼ同じです。
⑦アリは、自然界の害虫駆除チームとして、森林や畑を害虫から守ってくれます。
まぁ書いたこともありますが、気にしないでください。
蟻でも墓を作るんだな。
でわ
地面に落ちてる一円拾うと損するであろう。
一円。
落ちていたら拾いますか?
拾ったら損します。
必ず。
どんなに運がよくても損します。
宇宙人に遭遇するぐらい運がよくても、百階のビルの屋上から飛び降りて無傷で生還するぐらいよくても、地面に落ちてる一円を拾うと必ず損をします。
損をしないのは運悪く地面に落ちてる一円を拾えなかった人だけです。
なぜ損をするのか。
なぜだろう。
仮に一円が落ちてるとしよう。
それを拾う。
何を損するのだろう。
答えは10円
え?
っと思うが、本当です。
あの拾うまでのエネルギーの消費量を電気として考えて、それを値段にすると、10円だそうです。
だから1円得して10円損すると結果的に9円損しています。
ってことは、10拾っちゃったら、+-0ってことですよ。
どんぐり拾ったらすごくもったいないです。
そのどんぐりに10円以上の価値があれば別ですが。
ちなみにこれはどっかで聞いた話です。
でわ。
最速生物
世界一速い生物といえばと聞かれたら皆さんはなんと答えますか?
チーター。
速いですね、時速115kmもあるそうですね。
ボルトでもかないません。
まぁ、当然のことなんですけど。
哺乳類ではチーターが一番速いといってもいいでしょう。
で
す
が
生物は哺乳類だけではありません。
だから、チーターは生物の中で最速とはいえません。
もっと速い生物がいるのです。
それは鳥類にいます。
たぶん1000メートル走で500メートルぐらいチーターにハンデがあってもそいつが圧勝するでしょう。
そいつの名はハで始まります。
分かるかな?
考えてから↓をOPEN!
十五夜
今日は、十五夜
です。
5時30ごろが一番きれいでした。
今日は、部活だったので撮れませんでしたが。
ってか、とってもUPする気さらさらないですが。
おまじないとして、今日(十五夜)、月にむかって財布を振ると、お金がたまりやすいそうです。
僕ももちろんやりました。
今日、はですね、練習試合で休憩なしの4連続試合とか3連続試合とかあって死にそうなので寝さしてください。
すんません。
アイラブユー
昨日、暇だったんで、スパイダーマンをみていました。
っということで、スパイダーマンに、まつわる豆知識を紹介します。
スパイダーマンは、手から糸を出したりすることで有名ですね(え?
その糸のだしかなんですが、こうやって出してますよね。

みにくい手でごめんなさいw
これ、実は手話なんです。
全世界で通じる、手話です。
意味は、小指がI人差し指と親指でL人差し指と小指でY
っで、これで、タイトルのとおりです。
I LOVE YOU
という意味になります。
これで、スパイダーマンを再現すると。
「アイラブユ-!!」
「アイラブユー!!!」
「世界のみんなアイラブユー!!!」
っとなります。
スパイダーマン・・・いいやつだ(TT)
でわ。