~TOP~
須臾の光耀というブログのタイトルは、一瞬の輝きというのをなんかカッコよく言ってみただけですw
ツイッターでフォローしてくれると、ブログの更新の確認ができます↓

Twitterブログパーツ
ゆっくりしていってください。
ツイッターでフォローしてくれると、ブログの更新の確認ができます↓

Twitterブログパーツ
ゆっくりしていってください。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ポケットだぜ
まぁ、みてくだせえ。
書くのめんどい。
明日、夜練だから書けんと思う。
原曲聞いてからのほうがよかったかも・・・。
いろんなことがおきていますが気にしないように。
スポンサーサイト
ぼうずはお経
大会前でかけませんでした。
すみません。
負けました。
の逆
の逆
そうです。
負けました。
僕のせいです。
すみません。
って、誰に謝ってんだよってね。
っとい言うことで僕はぼうずです。
意外と似合ってるというね!!(は?
坊主にするとき楽しいんですよね。
あのジョリジョリ感が。
ぼうずは、僕だけじゃないです。
二年は、坊主にする勇気があるやる全員です。
一部、腰抜けがいましたが。
あ、これからはぶろぐ書くんで今後ともよろしくお願いします。
なねにねのなっぬ
今から、明らかにしていきます。
今日、掃除の時間、ずっと歌ってました。
たくさん歌いました。
いつものことです。
・・・いや、サボってるわけじゃないですよ。
ちゃんと、働きながら歌ってます。
っていうか、教室掃除はたくさんいるのに僕も含む4人以外全員サボってルというね。
まぁ、おいといて。
その、たくさん歌ってるとちゅうに、思い立って、歌詞の全部の母音の「な行」にして歌ってました。
翼をくださいとかキセキとかあと合唱曲とか。
そして、一番面白かったのが、あのCMです。
5人ぐらいではまってました。
こんな感じです。
「ねのの なにぬな にななの ななねね にぬなに にななねのーーーー なねにねのなっぬ
ネコと アヒルが チカラを 合わせて みんなに しあわせをーーーー まねきねこダック」
これを、早口で言うのむずいですよ。
お試しあれ。
これで、タイトルの意味が明らかになりましたね。
コ↓
たこ焼き
疲れで死にそうです。
今日、夜ごはんにたこ焼き食べました。
たこ焼き家で作りました。
たこ焼きについて語ります。
東海の住民が語ることは少し問題だと思いますが・・・
このへんの人たちは、丸いお好み焼きをたこ焼きと呼んでるようなきがします。
一度、たこ焼きを食べれば分かる!
これがたこ焼きだ!!!
ってね。
屋台で売ってるのは、たまにたこ焼きが売ってるところがあるんですけど。
なんつーか、この辺のわキャベツがはいってます。
やっぱり、どこで食べるたこ焼きよりも、家で作るたこ焼きが一番いいです。
まぁ、大阪にすんでるひとは、カオスなのでどこで食べてもおいしいと思いますけど。
あ、そうそう、今日はいろんなものいれました。
とろけるチーズを入れました。
ピザのぐざいも入れましたね。
おいしかったです。
本物のたこ焼きが食べたかったら大阪に行くしかないと思います。
この辺の家庭じゃ作れないと思います
この辺じゃあまともなたこ焼きを作る機械なんて売ってないし。
コンセントでつなぐのがほとんどだと思います。
うちにあるのも、この辺で売ってなかったから、いとこの家から、いただいたものです。
・・・大阪に住みたい・・・
コ↓