~TOP~
須臾の光耀というブログのタイトルは、一瞬の輝きというのをなんかカッコよく言ってみただけですw
ツイッターでフォローしてくれると、ブログの更新の確認ができます↓

Twitterブログパーツ
ゆっくりしていってください。
ツイッターでフォローしてくれると、ブログの更新の確認ができます↓

Twitterブログパーツ
ゆっくりしていってください。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おしまい!
それでね、小さい2歳ぐらいの子がいたわけね。
その子がすごく面白かったw
まず小さい子が病院の絵本の棚から一冊絵本を持ってきます。
そして、母親のところに行き。
子「ママ、これ読んで!」
ママ「いいわよ。 『むかーし、むかs
子「おしまい!!」
強制終了
いやw
まだ、一行も読めてないだろw
そして、親から本を奪い、本棚に返し、また新たな一冊を持ってくる。
子「これ読んで!」
ママ『今日はおひさまg
子「おしまい!!」
強制終了
結局これは、20回ぐらい繰り返された
うん、なんかほほえましい風景だねw
でも、時々幼児を殺す事件があるが、その気持ちも2000分の1ぐらいわかった気がする。
スポンサーサイト
高山気候
高山気候って知ってるかい?
まぁ、そりゃ知ってるわな。
そう、あの一日の中での温度差が激しすぎる気候。
朝は水が凍り、昼間は灰になりそうなぐらい熱い。
らしい。
で、その高山気候がなんだってか?
まぁ、今の俺の生活が高山気候なわけですよ。
あ、おれだけ、違う国にいるわけじゃないから、気温はみんなと一緒さ。
どういうことかというと、忙しいときと、暇すぎるときのギャップが激しすぎる。
ということです。
朝は、5時半に起きて、朝ごはんの支度やら犬の世話やら、一人で着替えやら、弁当買に行ったりやら、やたらと忙しい。
ああ、アルコールの原液を2リットルぐらい飲み干したい。。。
そんで、部活の時は三時間ぐらいずっと見学。
ああ、睡眠薬2×10の5乗錠ぐらい一気飲みしたい。
帰ったら、洗濯やらを片足でやる。
ああ、一酸化炭素を吸いまくりたい。
そんで模試もあるし。
うん、いろいろ死ねる(о'д')b
ということで、気分転換にうたった↓
http://koebu.com/koe/55efde3b5198c9519100a2d5a58974e07210b6c4
まぁ、そりゃ知ってるわな。
そう、あの一日の中での温度差が激しすぎる気候。
朝は水が凍り、昼間は灰になりそうなぐらい熱い。
らしい。
で、その高山気候がなんだってか?
まぁ、今の俺の生活が高山気候なわけですよ。
あ、おれだけ、違う国にいるわけじゃないから、気温はみんなと一緒さ。
どういうことかというと、忙しいときと、暇すぎるときのギャップが激しすぎる。
ということです。
朝は、5時半に起きて、朝ごはんの支度やら犬の世話やら、一人で着替えやら、弁当買に行ったりやら、やたらと忙しい。
そんで、部活の時は三時間ぐらいずっと見学。
帰ったら、洗濯やらを片足でやる。
そんで模試もあるし。
うん、いろいろ死ねる(о'д')b
ということで、気分転換にうたった↓
http://koebu.com/koe/55efde3b5198c9519100a2d5a58974e07210b6c4
不安な十日
なんかすごく心配な十日間だ。
俺は骨折、父は毎晩発作。
そんでもっては母は十日間入院。
俺は生きてこの十日間を終えることができるのか!?
不苦痛
タイトル、なんか日本語的に間違ってねーかって?
うん、なんか漢文とか中国語とかでありそうなタイトルだよね(о'д')b
まぁ、なんでこんなタイトルかって勘のいい人はわかると思うんだけど、かけてあるんすよw
そう。
今日は腹痛に耐えてました・・・
胃腸風邪かも。。。
自分で言うのもなんだけど、なんか大変だな俺も。
骨折しながら胃腸風邪
っていうか、いい加減ベースの記事書けよってね♪(殴
いや、もう書く記事の内容は6回分ぐらい決まってんだよ。
書こうと思ったらコピペして、固有名詞を修正するだけでいいんだけど。
まぁ、それどころじゃないっって感じでごわす!
そのエピソードを説明すると。
今日、足の骨折の件で病院があったんだよねw
で、結構混んでることが多い病院だったんだよね。
で待合室で待ってる時に、
腹痛・・・
これは、ちょっとやばいパターン、診察やらなんやらが全部終わるまで絶えてたら、ENDだな・・・
よし!病院のトイレを使おう!
そして、松葉杖を着きゆっくりと立ち上がり、トイレの方に進んでいく。
トイレの方を見た。
なんか紙が貼ってある。
どうせ、トイレを使うときの注意事項でも書いてあんだろw
・・・
「使用禁止」

嘘だろ・・・
頼むから嘘って言ってくれ・・・
よし!そっちがその気なら、俺だってやってやるよ!
そして耐えた。
今日は病院ではギブスを巻き直したのだが、まだ、この病院に勤めて間もない女の人が巻き直したので、あれこれ上の人に聞きながらだったから、もう、おっそいおっそい
まったく。
俺がこんなにも緊急事態だっていうのに・・・
それでも、耐える俺。
腹痛との激戦のなか、やっと終わったギブス巻き
さすがに、もうすでに一瞬たりと気を抜けない状況まで達していた。
会計は親に任せて、ダッシュで隣の薬局へ。
まぁ、ダッシュって言っても松葉杖なんですけどw
薬局の中に入り、
「済みません!トイレを借りたいのですが、どこにありますか?!!」
「店を出て、右に行ってください。」
「ありがとうございました」
と、迷わず会話をかわし、店の外へ。
ちょうど、おっさんが出てきたので、華麗にかわし、閉ざされし空間への入り口を開門する。
・・・
和式♪
ほんとになめてんのかよ!
この世の中は!
俺が足折れてることも考慮してくれよ!
仕方なく、タイルでできた地上に折れた足をつきしゃがむ。
あれ?
緊急事態すぎて、足をついてもいたくないw
え、全然苦痛じゃないw
腹痛なだけに不苦痛だww
なんちってw
そんな、冗談を思い浮かべながら、今まで俺を苦しめてきた悪党を自陣から追い出し、この戦いは幕を閉じた。
もちろん、あとで足が痛くなるのはわかりきったことであった。
めでたしめでたしw
・・・あんまめでたくないかなw
まぁ、下品な言葉を避けて書いたわりには、伝わりやすくかけたかなと思う。
コメントを、何件かいただいたので返事をこれからしていきますw
そんじゃ、コメ返↓(白黒反転させてみてね?)
御無沙汰しております。
あけましておめでとう!
いやー、お久しぶりの人はおひさしぶりです♪(〃▽〃人)
はじめましての人は、(*≧▽≦)bオハツです!
ブログを軽くリニューアルしたんだけど、ただブログ名とプロフィール画像を変えただけですw
まぁ、TOPにも記してるように、リニューアルした理由は、ベースを作っているので、その作成経過を、記録したいだけなんだよね、てへw
まぁ、気力が続けば、日記も続けていきたいw
ということで、今年もよろしくお願いします(*・ω・)*_ _))ペコリン
まぁ、簡単に近況報告をしておくよ
①フルフラッシュのホームページ作ってます。
②ベース作ってます。
③ヤイリのアコギ
④時々ゲームやってます。(ハンゲのスペシャルフォース)
⑤足の骨が折れました。
⑥足の足首の骨が折れました。
⑦↑大事なことなので2回言いました。
という具合だよ・・・
最後に耳をよごしてあげるw
ふっふっふっ♪
夏にやった俺の初ライブの音声・・・
音量注意
よいお年をー!