fc2ブログ
admin⇒

須臾の光耀

どうせ人生一瞬だけど、一瞬だけでも輝き光ってやろうじゃないか!

~TOP~

須臾の光耀というブログのタイトルは、一瞬の輝きというのをなんかカッコよく言ってみただけですw
ツイッターでフォローしてくれると、ブログの更新の確認ができます↓
Twitterボタン
Twitterブログパーツ
ゆっくりしていってください。

 | ~home~ |  next→

エレキベースの記事の移設

エレキベースの記事はこちらに移設しました↓
http://solabiko.blog.fc2.com/
スポンサーサイト



思い立ったが吉日

昨日のお高いボールいペン。
そういえば、渡される時に

ケースがないんだよ。すまない

と言われたのを思い出した。
確かに、ケースがないのはもったいない。



ということで作りました。


CIMG3820_e.jpg


CIMG3826_e.jpg


はいかっこいい。

長い春休みを過ごしているわけだが。

どうも、長い春休みを過ごしているわけだが。

この六年間、色々と溜まってたことをやってます。
なんせ、部活三昧だったから、あまりやりたいことがやれなくて溜まってたんすよ。
マインクラフトしたり。

たくさん本を買ったり。。。
あ、漫画じゃないっすよ
僕、漫画読まないんで。

で、ほかにもいろいろ買ったんですが、その一部を紹介。

キーボード買いました
CIMG3762_e_e.jpg
前使ってたキーボードは、でかくて、すごい押しづらかったんですよ、しかも、中学の時、技術部のやつの、いらなくなった壊れたキーボードを、タダでもらって、それを直して使ってたんで、いろいろと。。。ね


で、今回初めて自分でキーボードを買うんですけど、すっごい迷いました。
でも、やぱりコードがあるとしんどいんで、無線のやつにしました。

はい次
CIMG3816_e_e.jpg
ルービックキューブ買っちゃいました。
今のやつは、技術が進んですごく回しやすくなってます。
前持ってたやつは、結構引っかかってイライラしてたんですが、これは、全然引っかからないです。
考え事してる時とかにぼーっとも回してても気持ちいです。
ちなみに真ん中のロゴは「モーユー、ウェイロン」とよむみたいです。
中国製です。

つぎは
CIMG3764_e_e.jpg
ハーモニカです。
6,000円ほどします。
10ホールなのに結構万能だったりするハーモニカです。
普通10穴ハーモニカってキーごとに出ない音があるんですが(ベンドでは)、これは3オクターブ全ての音がオーバーブロウ?とか使わなくてもベンドだけでだすことが出来るんです

SUZUKIなので、日本製です。
日本人は頑張りました。

CIMG3813_e_e.jpg


これは、買ったわけではありません。
父から大学入学祝いに譲り受けました。
父も、僕の祖父から譲り受けたそうです。
つまり、歴史ある骨董品。
いまは、全く同じものは新品では売ってないと思います。
でも、もしこれと同じ新品が買えるとしたら、10,000円ぐらいします。
CROSSのボールペンです。
CIMG3814_e_e.jpg
なんでそんなに高いかというと。
金を使ってあるからです。
CIMG3811_e_e_20140221173950385.jpg
見てください。
12KTと書いてあるでしょう?
12金です。
もらった時はきずきずであんまり光ってなかったのですが、磨いてやりました

スチールウールで。

いやー、ベース作りで得た知識がこんなところで役立つとは・・・
インクは、薄くなっていたので変えまいた。
何十年も前のボールペンなのにインクの替えが売っているというのもすごい話です。

受験生が終了

どうもっ


受験生終わりました!


(この時期に受験終わるって・・・まさか)



はい、そのまさかです。

国公立うけません

まぁ、もともと私立第一志望っていうのもあったし


それに、センター失敗したんで・・・


まぁ、あとは、合格発表を待つのみとなりました。


ということで、またベース作りを再開し、動画作りもしていきたいと思います。


それでは、また、ベース作成記録でお会いしましょう!

東海大会の結果!

こんちわ!
最近忙しすぎて、ベース作り全く進んでませぬ。

春休み中に少しは進めたい。



さて、22日から24日のあいだに東海大会があったのですが、その結果を報告する。


まずこの東海大会は、東海大会と技術講習と東海選抜のセレクションを兼ねたものでいろんなことをやった。


一日目は、技術講習会だけで、内容もたいしたことなかった。


二日目は東海大会が午前中にあり、午後から技術講習会。
少し発展的な内容のものをやった。


三日目の朝に東海選抜が発表されて、東海選抜はチーム練習、そのほかは、技術講習会になった。


大まかな流れはこんな感じ。

そして結果は。


東海大会優勝!!

さらに、東海選抜に選出された!


東海選抜に関しては東海地区(愛知,三重,岐阜,静岡)から12人しか選ばれないので俺にとっては快挙!



この大会で、人生で最高の成績を残せたきがする。

 | ~home~ |  next→

カウンター

現在ここに人います。



グリムス

僕のブログの更新とともに成長していきます。

アクセスランキング


日記
34807位
アクセスランキングを見る>>


高校生
518位
アクセスランキングを見る>>


にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村

最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ

タダの日記 (179)
バトン (4)
豆知識 (12)
動画 (6)
zyouの定理 (0)
自作エレキベース (0)
twitter (0)
スーパープラス思考 (0)

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム


QRコード

QR